
目次
プロフィール
- 名前
-
江田先生
- 担当教科
-
- 中学生:全教科
- 高校生:国語・数学(文系範囲)・英語・地理・理科基礎
- 出身大学
-
慶應義塾大学 商学部
- 指導歴
-
1年間のチューター業務と1年間の個別指導をやっていました。
チューター業務では、「受験勉強の計画立案」「学習管理」など受験勉強の支援全般を行なっていた。
個別指導に関しては、メインが小学生〜中学生を指導していました。
講師になったきっかけ
講師になったきっかけ
自分が高校生の頃にお世話になった塾の先生がいて、その先生に憧れて自分も塾講師を目指しました。
講師のやりがい
生徒の合格と成績向上
チューター業務をしていたときに、勉強意欲がなかった高校生がいて、志望校判定もE判定だったのですが、最終的にその子が志望校に合格してくれたのでとても嬉しかったです。
指導方針・モットー
指導方針・モットー
生徒それぞれにあった学習計画を立案する。
生徒の得意不得意に合わせて、生徒の長所を活かしながらも短所を克服していけるような計画立てを意識しています。
授業の工夫
1、聞き手側の目線を意識してわかりやすく簡潔に伝える。
2、生徒が自分で考える力をつける授業を心がける。
自分が生徒の時に先生の話を聞くのが苦手だったからこそ、伝える側の立場になった時に、聞いてもらう側に興味を持ってもらえるように、授業の構成などを意識しています。
プライベートな一面
- 最近ハマっていること
-
サッカー観戦にハマっています。
海外だとリヴァプールというチームが一番好きです。 - 好きな食べ物
-
焼肉、寿司
- 休日の過ごし方
-
友達と出かけたり、体を動かすことが多いです。
- 性格
-
ジムに通っていたり結構ストイックな方です。
生徒へのメッセージ
塾に入るということは最初勇気のいる決断だったり、気が乗らなかったりする人もいると思いますが、自分の勉強を客観的にサポートしてくれる存在がいることは、学力向上や意欲向上にすごく効果的だと思うので、そこを信じてぜひ我々と一緒に頑張りましょう!

