
プロフィール
- 名前
-
横山先生
- 担当教科
-
- 中学生:英語・国語・社会
- 高校生:英語・国語・日本史
- 出身大学
-
上智大学 文学部 英文学科
- 指導歴
-
大学在学中の4年間、個別指導塾で講師を務めていました。
小学生から高校生まで幅広い学年の文系科目を担当し、1対2の授業スタイルで同時に2人の生徒を見ながら進める大変さと楽しさの両方を経験しました。
「生徒に理解してもらえること」「講師として信頼してもらえること」が大きなやりがいとなり、卒業まで続けることができました。
講師になったきっかけ
講師になったきっかけ
アルバイトを探していた大学時代、自分の受験経験を活かせる仕事をしたいと考え、塾講師に挑戦しました。自分が培った学習法や受験で得た経験を、これから受験に挑む後輩たちに伝えたい、そんな思いで始めました。
講師のやりがい
- 生徒とコミュニケーションを取りながら授業ができること
- 学校では知ることのできない「今の流行」や生徒の好きなことを知れること
- 「分かりやすかった」「ここが良かった」と感謝の言葉をもらえる瞬間
生徒からの「ありがとう」や教え方を褒めてもらえると、講師としての存在意義を強く感じ、「やっていて良かった!」と思えます。
指導方針・モットー
指導方針・モットー
勉強はつらいと感じている生徒も多いと思いますが、避けて通れないものだからこそ、少しでも楽しい時間になるよう心がけています。
また、「自分で考える力」を伸ばすことを大切にしています。
私自身、中学生までは「親に言われたから勉強する」という感覚が強かったのですが、それでは本質的な理解に届かず、試験が終わると忘れてしまう経験も多くありました。生徒にはその繰り返しから抜け出し、根本的な理解につながる学び方を身につけてもらいたいと思っています。
授業の工夫
授業では雑談も大切にしています。生徒が好きなものや最近ハマっていることを話題にし、友達のようにリラックスして会話できる雰囲気を作ることで、自然と質問しやすい環境になるようにしています。
プライベートな一面
- 最近ハマっていること
-
実家で飼っている猫(兄弟猫)のためにおもちゃを探すこと。穴あきトンネルで遊ぶ姿を見るのが癒しです。
- 好きな食べ物
-
辛い料理が大好き。韓国料理や赤から鍋によく行きます。
- 休日の過ごし方
-
SNSで見つけたカフェやご飯屋さん巡り、2年間続けているダンス、独学で韓国語の勉強(TOPIK資格を目指し中)。
- 性格
-
「話しやすい」「明るい」「論理的」「冷静」とよく言われます。自分ではとてもポジティブな性格だと思っています。
生徒へのメッセージ
緊張せずに授業を受けに来てください!
塾が苦手な子でも「ここなら楽しい」と思ってもらえる授業にします。勉強のやり方が分からない、頑張っているのに成績が伸びない…そんな悩みがある子は、ぜひ一度相談しに来てくださいね。